人気ブログランキング | 話題のタグを見る

踏ん張る(名言ワンダフルデー4)

名言ワンダフルデーでは、名言の裏側にある「おもしろ視点」を見つけ出して発信していきます。名言ワンダフルデーのキャラクター「よみガエル」がバリバリの大阪弁ツッコミ超訳でせまります。はじまりはじまり、今日の「名言ワンダフルデー」の名言です。



[今日の名言]

天才とは強烈な忍耐者である。

レフ・トルストイ
(1828〜1910 小説家・思想家)


踏ん張る(名言ワンダフルデー4)_f0355165_1421930.jpg

今日のよみガエル超訳−−−−−−−−−−−−−−


最後の最後の結果はな、

しんどいときの踏ん張りで決まるんや。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


一流と呼ばれる人たちがいます。

そんな人たちはもともと才能をもって生まれ、
エスカレーターに乗ったように今の地位を得たように思いがちですが、
その裏舞台を知ると、とんでもない。
凡人には想像もつかない、
積み重ねに積み重ねた努力があることを知ります。

ならば、ぼくたち凡人が天才になれるのかというと、
やり方と根気さえ持っていれば、
ある程度のところまでいける方法があります。

これはチャールズ・ラムの名言ですが、

一つのテーマについて一日に一時間ずつ時間を使い、
それを五年間つづければ、
その人はその分野のエキスパートになれるだろう。


と言ってます。

時間に換算するとどれくらいになるのか、
1年に365時間
5年で1825時間になります。


宮本武蔵もこんな名言を残しています。

千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす。

千日の稽古は身体を鍛え、技の基礎を覚える時期だが、
その後三〇年(万日)練ることによってようやく一人前になれるという。

その分野のエキスパートになるには3年あればものになる、
しかし達人になるには30年かかるということですが、
その道の達人を観察すると、
やはりこの30年というのは一つの目安になりそうです。


しかし今はスピード時代、
そのうえ一つの仕事を長く続けられるのが難しいご時世、

ここで一つ、

手っ取り早く、
誰でもその道のプロになる方法


はないかと、
新たな視点を探しました。
その方法を伝授しようと思いますが、
実践するかどうか、続くかどうかはあなた次第です。

では、まず、

何でもいいから得意なこと、
小さなことで1番になる。


もうショウモナイことでもいいです。
コーラの一気飲みでもいいし、
携帯の文字入力がとてつもなく早いとか、
激安で超うま料理ができるとか、
なんでもいい。

とにかく1番になる。

1番になるということは、
みんなを「なるほどすごい」とうならせなければならない。
小さなことでいいんです。
小さくても1番というのはすごいことなんです。
できそうでできない、なれそうでなれない。

これをクリアしたら第一関門突破です。
この小さな1番さえ手に入れたら、
次はそれを応用していくだけです。

ここから、その道のプロへの道が始まります。
まず、そのことに関して、

1000を目標にこなしてく。

応用しながらレパートリーを増やしていくんです。
モノならば1000個作る。
カタチのないものなら1000回繰り返す。
とにかく1000です。

千日回峰行、千年周期説など、
「千」には何か大切な意味があるようなのです。
それを信じてとにかく1000を目指す。

1000は異次元への扉です。
それまでにいろんなことが起こります。
楽じゃないかもしれない、
へこたれそうになるかもしれない。

お湯を沸かすとき、
やかんに水を入れて火にかけます。
はじめは湯気が上がってきて、
やがてぽつぽつと泡が立ちだします。
そうしているうちに、
一気にグラグラといいだし、
あっという間に沸点に達し、
蒸気を吹き出します。

1000というのは沸点です。
なかなか成果が見えない、
もうやめようかな、
そんなことを思い出す。
しかしここが踏ん張りどころ。
凡人と天才の分かれ目です。

ここでよみガエルのエールです。

最後の最後の結果はな、
しんどいときの踏ん張りで決まるんや。


1000の向こうにはどんな世界が待っているのか、
行った人にしかわかりません。
とにかくやってみるしかない。

手っ取り早く、
誰でもその道のプロになる方法と言いましたが、
やはり楽ではないようです。
どの道のエキスパートになるにしても、
やはり鍛錬が必要というわけです。

でも、小さな1番から始める、
これは使えると思いますよ。













***
by kojobunko | 2015-04-04 22:47 | 名言ワンダフルデー | Comments(0)


本は、過去、現在、未来をつないでくれるツールです。読む本はもちろん、本には作る楽しみもあります。まだ知らない本の世界をシェアしていきます。by 柴田健二郎


by kojobunko

アトリエ興譲文庫のこと

アトリエ興譲文庫の活動

お問い合わせ
 ↓
kojobunko★gmail.com(★→@)

カテゴリ

名言ワンダフルライフ365
本作り
インフォメーション
パッセカルトン
ワークショップ
名言ワンダフルデー
四次元マッピング
名言365
ワンダフルメッセージ

以前の記事

2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月

最新のコメント

ご訪問ありがとうございま..
by kojobunko at 07:25
はじめまして。KAZUM..
by KAZUMAKI at 19:08
FUKUKOTO・Fuk..
by kojobunko at 13:52
FUKUKOTO・Fuk..
by nayacafe-2950 at 07:15

お気に入りブログ

Yathbee's Photo

最新の記事

466 人生はゲームだ(名言..
at 2020-07-12 08:38
465 本心の自分こそ最強の..
at 2020-07-05 09:11
464 眠りを制するものは人..
at 2020-07-04 08:01
463 穴があったら入りたい..
at 2020-07-02 07:18
462 3つの自分(名言ワン..
at 2020-07-01 07:19

ブログジャンル

アート・デザイン
本・読書